リフレーム・カウンセリング ルーム 心理セラピストのblog

リフレーム・カウンセリングルーム 心理セラピスト/スクールカウンセラー 平野 なおみ のBlogです。 日々のことや「ココロとカラダのケア」についてを、「分かりやすい言葉」で「私 自身が楽しんで!」 をモットーに綴っています。【2022年HPの開設と共にブログをお引越ししました】

2014/03

こんばんは、Hiranoです。
本州からは桜や梅の便りが聞こえてきましたが、今日の釧路は雪国に逆戻り(><)
桜・紅葉前線の時期には特に「日本って長いな~」と思います。
さてこちらは先日、子どもの登園時に出合った”猫ちゃんたち”です。


image


この子はいつもこうやって外に繋がれています。
あまり私には心を開いてはくれないですが^^;;・・・可愛いです。

image


こちらのおチビちゃんは「な~に勝手に写真撮ってるのよ~」って表情に観えますが(笑)
ゴロゴロ甘えた声で寄ってくる可愛い黒ちゃんです。

このように私は外で猫ちゃんを見付けると
コミュニケーションを取ろうとする一見、
怪しい人になります(笑)

私は子どもの頃からずっと猫ちゃんと一緒に生活してきました。
猫ちゃんの存在は大きな”癒し”です。

家の中でなにか”心が凍りつくような状況”の時に・・・、
例えば…一般的には
 
いつも両親が怒鳴りあっていた とか、姑が嫁(母)の悪口をいつも孫に言う とか。
親に叩かれる とか、父が母をいつも叩くのを見ていた とか。
親の泥酔を日々ハラハラして見ている とか、お金の不安・不満を大人が話しているのをいつも聞いた、とか。
お前は駄目な子だといつも言われる とか、外に出された とか。
母が父の悪口をいつも子どもに聞かせる とか。父の女性問題 とか。

これら、ほんの一例ですが
これらの事は子どもにとっては”心が凍り付いてしまう状況”ですよね。
子どもがノビノビと育っていける環境とは言えないと私は思います。

そしてこういった時に子どもは自分の考えをしっかり言葉で表現できないので
”心が凍り付いてしまう”という事がよく起ると思います。


そんな”心が凍り付いていた時に”私と一緒に居てくれたのが猫ちゃんでしたね。
そんな状況の中でも子どもであった私は猫ちゃんの存在のお陰で救われていました。
ひとりだとどこにも表現出来ずに、もっとキツかったと思います。

こんな訳もあり私はずっと猫ちゃんが大好きですね~
一緒に過ごす時間は私の「最大の癒し」なのでまた猫ちゃんと暮らす夢を実現したく計画中。



さて話は変わりますね。
昨年、受けたスクーリングの中でとっても素敵な言葉があり書き留めた紙が
引き出しから出てきたので(笑)シェアしたいと思います。

*自分というものは人と関わっていく中でできていく*

本当にその通りだと思います。せっかくなのでメンタルヘルスの面から考えてみると、

例えば、
・誰も産まれた時からアルコール・ギャンブル依 存症の人はいない ですよね。
・残念ながらその症状や問題行動というサインが 必要になってしまうような状況で育ち
 長い年月、心凍らせる経験をし。そこにまた何 らかの環境因子が重なったり。
 本人は無自覚でも自己治療のために飲む・打つ という事が必要になってくる。

・そしてそこから「回復したい」『止めたい』『治りたい』と思えるのも「人との関り」の中から起ってくる事が多いの では…と私は考えています。 

・境界性パーソナリティー障害・・・特にそう考えてよいのでは…と私は考えています。




*楽しむ量と学ぶ量は比例している*

これとっても素敵だなと思いました。

・楽しんだ分だけ学べる、頭に入り身になる、と いうか。
 楽しんでいないとスーッと心(脳)に入ってこな いように私は感じています。
 うわべの理論のみが分かる感じ。

 机上の学びより心で感じて『府に落ちる』感 じが私は好きです。

・クライエントであった私は「変化・回復」『自 分を変えていく』ために沢山の新しい事を学ん できました。
 人との健全な関り方・I メッセージのコミュ ニケーション・安全性・境界線・信頼関係を築 いていってもよい事・重要性など。



そして
*学ぶ側の者の権利は失敗する権利がある
     →だから失敗をおそれない*


これ嬉 しいですね。

・とても衝動性の強かった私はすぐに変わらない と気が済まなくていちいち大爆発をしていまし た。
 0か100 しかない、白か黒 しかない、グ レーでよい、と思えない完璧主義(苦笑)

50だっていいんです。30点だっていいんです。1点でも「変わりたい自分」に変化していれば
もうOKですよね。
昨日30点だったのに今日は10点に逆戻りしていたっていいんです。
すぐに100点にしないと気が済まない・・・
これでは自分イジメ・心の自傷行為の失敗になっちゃいますね。

これも失敗ではないんですけども、私は失敗って感じていました。
自尊心のカケラもなかった私ですのでやっぱりこんな自分はダメだ(TT)・・・と。

ある程度、自分自身に自信が付いてくると・・・自尊心が上がってくると
余裕が生まれ、自分の変化という事を実感でき楽しめるようになっていきました。
なので沢山、「失敗した」と思える経験をして良かったです。

今でも楽しむために「脱力する」ということを大切にしています。



*どんなことだって全ては未来への糧になる*

これも本当にいい言葉ですね。

ノーケア時代の過去の私なら「綺麗ごと、ふんっ」とか思っていたかもしれません(^o^ゞ

・私が本当にどんなことでも糧に出来るか?

 ・・・という事もちょっと考えてしまう自分がいましたが。

心凍らせた経験、症状や問題行動というサイン。そこから変わって来られたという経験は。
その当時は辛かったですが振り返れば
間違いなく私の財産になっています。



講師の先生は『富良野コミュニケーション・プログラム』のみなさま。

「北の国から」…好きな私には本当に楽しい2日間の学びでした。


それではまた















Nature1-010

こんにちは、平野です。あっという間に3月もあと一週間を切りましたね。

さて、日々沢山の方々がここを訪れて下さる事を
とても嬉しく思っています。

また初めて訪れて下さる方が毎日沢山いらっしゃるのですが。

正直、驚きと共に、メンタルヘルスの重要性について認識の高い方々の存在を
この場で私は知ることができ、とても嬉しく思います。

さて、今日ふと感じた事なのですが
『自分以外の他者を変える事は出来ない』
『変えられるのは自分だけ』
と言うことを私は実体験として心からその通りだと思っています。

「自分がコントロールできるのは自分だけ」
という事をケアに繋がってからのこの7年間、心に刻んで生活をしてきました。
自分の思考・行動の”矯正”のような感じで(笑)
自分を変えてこられたと思います。

今では「自分以外の他者を変える・コントロールしようとすること」
はしなくなりました。

「変えられるのは自分のみ・コントロールできるのは自分のみ」
ということを心に刻んで生活しています。

ただあまりにこの「自分をコントロールする」ということに
しゃにむになっていたな~^^;; という気付きを実は最近、得ました。

お仕事や家庭でする事、やりたい事はいっぱいあります。
家に居れば、「あ~、あそこ整理したいな」とか「カーテン洗いたいな~」とか。

その他にも色々、やりたいことが沸いてきます。

でも私はひとりしかいないし、一日は24時間しかないので
やれることはやはり限られます。

限界があっていいという自分を無視して、
しゃにむにやると何事も楽しんでできません。
「私は~こうあるべき」とか「私は~こうあらねばならぬ」などの
考えが大き過ぎると楽しくないんです。

私は強迫性障害を根底にもっていますので、そのメリットとして
「物事が早く進む」んですが。
あまりに日々しゃにむにこなすと人間なので疲弊します。
疲弊するとそのしわ寄せで効率は悪くなり尚更、楽しめない・・・、
これは嫌だな、と最近とても感じました^^;;

たしかに優先順位の下の方に家事などを持ってきているので
その分、お仕事に関しての時間はたっぷり取ることが出来ています。

セルフケアや休息、家族との時間もしっかり取れていますので過去の
”仕事依存症だった頃の私”とは違います。

でももう少し、ゆったり楽しんで行こうよ!!と思いました。

本当に”完璧主義・白黒思考”が”再び”ピョコピョコと出てきていたこの頃でした^^;;

やりたいことが沢山あって、夢をひとつひとつ
実現させていくのは楽しい事ですが。
多忙も嬉しい現実なのですが。

自傷行為にしないように。

これはこれで私の更なる成長へのプロセスなので
決して駄目という事ではなく。
次はここにフォーカスです。

あまりに自分をコントロールし過ぎると
これはキツイですね。

自分に優しくいこう!!というHitorigotoでした。


それではまた




image
こんにちは、hiranoです。
小雪&マイナス1度の釧路です。

さて 3月22日 (土) 
釧路での対面カウンセリングに現在
空きがありますのでお知らせします。

*13:00~ の一枠 (先着順)です。
予約が埋まりましたのでこの枠の受付は終了します。

ご希望される方はご連絡をお待ちしております。

リフレーム・カウンセリングルーム
*釧路での対面カウンセリング*は
現在、平日の日中のみの対応とさせて頂いておりますが。

それ以外の(夜間)や(土)(日)などのご要望を頂いております。


月一ペースで
*土曜日の日中*平日の夜間*



にも今後は対応できるよう調整できれば、と考えております。
(その時の状況によります事をご理解頂けますと助かります)

大変、心苦しいのですが*釧路での対面カウンセリング*を
(日)(祝)に行う事は現段階では厳しい状況ですので
平日の日中に調整が付かない方は
(土)や(平日の夜間)を活用して頂ければと思います。



さてさて、研修から帰宅した夜に子どもが発熱。
二日に渡りインフルエンザの検査をしインフル反応は
出なかったのですが。
30%は反応が出ない・予防にも有効との事で
タミフルを服用。結果、登園停止となり一週間弱、子どもと
過ごす時間となりました。

たまりに溜まったデスクワークなどを淡々とこなしています^^;;





それでは
リフレーム・カウンセリングルーム
心理セラピスト 平野 直美



こんばんは♪ Hiranoです。
Hitorigoto 的なこと、など…ですが
釧路に戻っています。

今回、久し振りの東京滞在となりましたが
やっぱり東京は『巨大です』(笑)

image


私は木に咲く花が特に好きです。
今回は『満開の桜を観るにはちょっと早いな』
と少し残念に思っていたのですが。
早咲きの河津桜が綺麗に咲いていて
とっても嬉しかった私です。

image


私と同じように花好きの方はどうぞ
たっぷりとご覧ください(*^^*)


image


なぜ河津桜だと私が分かるのか?というと
『河津桜と書かれたもの』が
木に紐で結んであったんです。
これがなかったら私は桜なのか梅なのか
分からないと思います。
私の住む釧路では(私の知る限りですが)
梅の花は見掛けないので分かりません。
こちらではソメイヨシノは(たぶん)咲かず
エゾヤマザクラという濃いピンクの
桜が主流なので。


image


(たぶん)椿はほぼ満開でした!! 
もしかしたらサザンカかもしれませんが(^o^ゞ
もう、うっとりで歓声でした!!

image


行ってみたかった念願の桜坂です。
こちらはまだ全く咲いていませんでしたが
桜の木達を見上げてこれが咲いたら本当に
見事だろうな~、とワクワク。
いつか満開時期に絶対来よう!!という
夢を更にイメージしてきました。
目黒川沿いの桜並木など
行ってみたい所がいっぱい。


image


今回の学びも超・ハードな日程(笑)
脳がヘロヘロ(笑)…でもせっかく来たので
少しだけでも東京を満喫しよう!と
学びの後の夜にフラフラと探索。
ホテルに戻ると深夜に近い時間帯。
自分にご褒美のクナイプの入浴剤と
ラベンダーとベルガモットのアロマを購入。
クナイプ効果か(笑)1日5時間睡眠で
行けました。普段は睡眠をとても大切に
しているので8時間は寝る私がです。


image


学びを終え奥沢駅にて。
足は痛い、学びにて涙を沢山流したので
メークは落ち…脳はヘロヘロ状態!!
なのでモノトーン仕様です(笑)


image


スーパー方向音痴の私…東京の地下鉄には
ひとりでは乗れない程の私なんですが(笑)
無事に帰って来ました!


往復共に昼間のフライトでしたので
上空から東北近辺の海や陸地を
祈りを込めてずっと見つめて来ました。



帰りの飛行機に乗ってすぐ音楽を
聴いたんですが。なんと流れていた曲が
私の大好きな尾崎豊の卒業。

学びの後にはいつもシンクロ三昧の私ですが。
今回も鳥肌が立つ感じでした。

過去の外傷体験(トラウマ)からの影響で
自分で自分を支配してきた過去の私。
カウンセリングを受け生きづらさが減り
楽に生きられるようになった事が
とても嬉しく。
人間関係が豊かになり=人生が豊かになり。

でももっともっと楽になってもよい、
もっともっと自分を柔軟にしていい、
と言う気付きを得て帰りました。
大きな大きな収穫です。

どんな自分もok なんだけれど
私のこの頑固さはそろそろ必要がなくなって
いるので手放していこう、卒業だねと。

♪この支配からの卒業
 
自分で自分を支配する事を卒業です。
しみじみと思う今夜ですね。

それではまた


image


こんばんは、Hiranoです。
学びのため東京に滞在しています。
今夜の東京タワーは赤くなくこのような
色でした。観られて嬉しい!
(室内から写したのでまたこんな感じです(^o^ゞ)
ソチパラリンピック日本代表選手団応援・祝福
のカラーなのかな、と思います。


image


上島珈琲店さんの、この金胡麻ミルク珈琲が
とっても美味しくって感激しました(笑)
脳に染み入る甘みでした。

飛行機から見下ろした海や雲もとても
美しかったです。

さてさて明日に向けてそろそろおやすみなさい。
それではまた
    
     Android携帯より投稿

このページのトップヘ