2017年07月
2017/07/31
夏椿と休日 2017
釧路の心理セラピスト
リフレーム・カウンセリングルームの
平野です。
昨日に引き続き ➡「帯広の夏🍉」
「日々のできごとパート2」です。
7月はなかなかこちらの更新をする時間の確保ができませんでしたので
月内にまずはアップしよう
がバレバレですかね(笑)
更新していなくても、日々、沢山の方々がこちらを訪れて下さっていること
管理者ですので閲覧数を把握できるシステムですので嬉しい思いでおります。
ありがとうございます!
さてさて、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
お子さん達は夏休みですね。
宿題はさっさと終わらせてあとは全部
遊ぶ派ですか?
それとも最後までためこむ派ですか?
私はきっぱりと後者でした(笑)
いじめ被害にあっている人たちは
夏休みには、いじめ被害にあわなくて済むので少しは安心でしょう…。
私はいじめの被害、加害、両方の経験があります。
心理の専門家としても、また自身の経験からも「加害してしまう側の心のケア」はとても重要だと思っています。
問題行動を起こすことで無意識にですが「関心」をもらおうとしていたり
「助けて」のサインかもしれませんね。
また脳の特性や、その特性を理解されない悲しみや怒りから起こっているかもしれません。
グレーにはグレーの大変さがありますから。
いじめについては、また書きますね。
え~と、日曜日のお休みには家族でブラリとお出かけしてきました。
まずは白糠でラーメンを食べ(私はいつも味噌餃子ラーメンです🍜🍥)
そこからワープし、阿寒町のいつもの公園へ
去年、釧路湿原美術館でピアノのコンサートに行った時に
阿寒町の旧・道の駅に大好きな夏椿が咲いていたのを発見したので、見に行くと
⬇
咲いていました~
ひっそりと しずかに
そして 可憐に 力強く
一日で落ちてしまう花のようで、木の下を見ると沢山、花が落ちていまして
ひとつ持ち帰り
とりあえず押し花にしてみています。
新しい道の駅にも初めて寄り ⬇
ジェラートを!
夏のお楽しみのひとつです。
土曜の夜遅くに釧路に帰ってきたので
かなり疲れてしまっていましたが
休日でも家にいると…なかなか休めないですからね。
あれもこれもやることがタンマリ(家事)
逃げるが勝ち(笑)
頑張って休むこと、休むことに罪悪感を持たないこと
人生を楽しんでもよいこと
私の場合は、何年もかかりましたが、身に付けられて本当に良かったとしみじみと思っています。
休むことは怠けること
働かない人は駄目な人間
と無意識では硬く罪悪感を植え付けられていましたので
「人生を楽しむ」の
意味がわかりませんでした。
飲んで酔って騒ぐことを、無理にそう思い込んできていたと思います。
まさしく自己治療をしてきていたんですね。
それでは、また
まるキュンも元気です!
スイカに花火にお祭りに浴衣にドライブにプール
う~んと夏を楽しみたいですね🍑
2017/07/29
帯広の夏🍉
釧路の心理セラピスト
リフレーム・カウンセリングルームの
平野です。
夏ですね!
嬉しいなぁ🍉
え~と
昨日は帯広に行っていまして
帰りの移動中に途中まで書いていたんですが
目と身体が疲れすぎていてダメでしたので
続きをアップします。
アイス抹茶オレで休憩タイム
帯広27度予報でしたので覚悟して行ったんですが(笑)
昨日はそんなに暑くはなかったです。
でもホットではなくて冷たい飲み物を!
とかちプラザのここ ⬇
好きです🌈
いつも下から見上げて「うおぉ~」となります
昨日は時間がなかったので食事は
買い食い(笑) ⬇
それから満寿屋さんの白スパサンドも食べました。
辛子がきいていて好き🍞
夜に少しお仕事でまわって
バタバタと移動
釧路着 ⬇
「The 霧の釧路」
ただいま~ っとなる光景ですね。
それでは、また🍑
下書き保存している記事がいつものようにたまっているので
ちょこちょこアップしていきます!
釧路 北大通りのバラもキレイに咲いてますね🌹
2017/07/22
お知らせ 🍃夏期休暇について
釧路市 ~心のケア~
リフレーム・カウンセリングルームの平野です。
夏期休暇についてご案内致します。
今年は 8/11(金・祝)~8/17(木)まで
お休みとさせていただきますね。
休暇中にいただくメールとお電話は
お休み明けの返信となりますことをご了承下さいますと助かります!
また夏期休暇前にカウンセリング・セラピーをご希望される方は
まだ空きがある枠がありますので、早めのご連絡の方が確実だと思います。
🍃ご予約・お問合せはこちらまでどうぞ
現在、釧路地方以外にお住まいで
当カウンセリングルームでスカイプによるカウンセリングルやセラピーを受けられている大学生の方などへ
夏休みにこちらに帰省される方は、可能な限りという事になってしまいますが、私の夏期休暇中であっても今回、特別に調整できれば、と考えています。
私が夏期休暇に入る前に連絡を下さいませ!
お盆とお正月くらいしか帰省できないですもんね。
お会いするのを楽しみにしています😊
それでは、ひとまず帰ります🐬

<良かったら力いっぱい応援して下さいませ>

今日 バラがいい香りで咲いていました🌹
で、立ち止まって(一応、誰もいないのを確認してから)いちいち香りをかぐ私ですが
鼻の穴に小さな虫が入った事が何度もあります(笑)
我が家の まるお氏も ⬇
夏バテから回復したようで
元気に ⬇
室内物干しに登ってネコパトしています
爪を切ったばかりなんですが…切り方が甘かったようでカーテンづたいに鉄の爪でよじ登っています
カーテンは既にボロボロ💦💦
室内物干しがこんなにしなってしまうくらい大きくなりまちた😺
かわえぇww😆
毎日が 親(😺)バカ
2017/07/11
7/12 大切な人を自死でなくされた方のためのセルフヘルプ・グループ
naomiyo929 at 09:08|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│家族と子どもケア・サポートチーム | 自死遺族として・自死を少しでも食い止める事ができるかもしれない
2017/07/04
7/8(土)🐬パニック障害・不安障害をもつ方のためのセルフヘルプ・グループ
私が副代表をつとめる「家族と子どもケア・サポートチーム」➡🌿主催の
「パニック障害・不安障害をもつ方のためのセルフヘルプ・グループ」
今月は 🎀7月8日(土)
10:00~12:00まで
釧路市交流プラザさいわい 401号室 にて行います。
詳細はこちらまでどうぞ ⬇
「パニック障害・不安障害をもつ方のためのセルフヘルプ・グループ」➡🌿
勇気をもって、更なる一歩を踏み出してみたい方々と
当日、お会いできます事を楽しみにしておりますね!
リフレーム・カウンセリングルームで
セラピー 心理療法を受けられる選択をされている力のある方々は
ぜひ、ご参加下さいませ!
それでは
私の住む釧路市
今日の夕焼け雲が綺麗でした!

私も過去には10年間、パニック障害 ・パニック発作に翻弄されていた経験があります。
同じ経験をしたひとりの仲間としても、お会いできます事を楽しみにしてますね🐬🐬