リフレーム・カウンセリング ルーム 心理セラピストのblog

リフレーム・カウンセリングルーム 心理セラピスト/スクールカウンセラー 平野 なおみ のBlogです。 日々のことや「ココロとカラダのケア」についてを、「分かりやすい言葉」で「私 自身が楽しんで!」 をモットーに綴っています。【2022年HPの開設と共にブログをお引越ししました】

カテゴリ: AC アダルトチルドレンという考え方

IMG_4147


こんにちは。

こちらでは、とってもお久しぶりの平野なおみです。

昨年、新しいHPの開設と共にブログもお引越ししたのですが

「心の問題の検索ワード」から、こちらを訪れて下さる方もいらっしゃいますので

私が代表を務める「家族と子どもケア・サポートチーム」主催の企画についてのみ

こちらでもご案内させていただきますね。

チームFacebookページはこちらです→
 https://www.facebook.com/kazokutokodomo.kushiro





【生きづらさを抱えた方のためのグループ】

と き 6月24日㈯ 13:00~14:30

ところ 釧路市交流プラザさいわい 305号室

対象:必要を感じられる方

参加費:おひとり 500円

参加お申込み:不要(当日、直接会場までお越しください)

主催:家族と子どもケア・サポートチーム

ファシリテーター(進行役)として心理の専門家が同席するグループです。

カウンセリングに通われているクライアントさんで必要を感じられる方も、もちろんご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心の問題に於いて「生きづらさ」と言えば

「AC・アダルトチルドレンや共依存症」を思い浮かべられる方は少なくないと思います。


親が、「過干渉だった・無視をされた・虐待・不仲や暴言やDV

・アルコールやギャンブルなどの依存症・メンタル不調などを抱えていた

・宗教の押しつけがあった・家の中に語られない秘密があった

・親の愚痴の垂れ流しにいつもあっていた」

などなど、

機能不全な家庭での成育歴を持ち

大人になってからも何らかの生きづらさのご自覚を持つ方が

沢山いらっしゃいます。

今まで誰にも話せなかった出来事や感情を

秘密が守られる安全な場所で話す事や、

似た経験をしてきた仲間の話を聴く事は

「生きづらさからの回復」には役に立つ作業と言えるかもしれません。


その上で

辛かった過去に目を向け続けるのではなく、

ご自分の未来をどうしていきたいのか?も考えていけるかもしれません。



・匿名での参加もOKです

・言いっ放し、聴きっぱなし

・秘密が守られ、求められていないアドバイスなどされる事のない安全性に配慮のある場です。


~不定期での開催予定~






必要を感じられる方とお会いできるのを楽しみにしております!







それでは、また

気持ちの良い新緑の釧路にて。どうぞ良い週末を!



リフレーム・カウンセリングルーム/家族と子どもケア・サポートチーム  代表 平野なおみ



リフレーム・カウンセリングルームのHPはこちらからどうぞ





週間天気予報に

晴れマークがしばらく見当たらなかったけれども

今日は暫し、青空が広がっていた釧路から



こんばんは。



職業上からも座りっ放しの時間が長いのと

運動不足からも、筋膜カッチンコチンの状態から

思い出したように続けている「寝る前の15分・肩甲骨ヨガ」効果か

首肩背中腰の軽さだけではなく

呼吸の深さとスムーズさをとても感じている平野なおみです。





私のプロフィールはこちら☆です♬





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+



さてさて、今年もあっという間に

新緑の季節・6月となりましたね。


桜~新緑のこの季節が一番好きな私です。










今年に入ってからの五か月ちょっとも



日々が充実していると
(もうひとつの解釈では"慌ただしく"ww)

あっという間に過ぎ去りますので

ついつい、何もしてこなかった感覚も湧かなくもないのですが




沢山のことを考え・選択し・時に悩んだとしても

自分の直感を信じ

自分の人生のハンドルを自分で握り

歩んでこられていると思います。






どんな時もなるべく心地よく穏やかに過ごせるように

が、私の人生のテーマ・目標のひとつですので

課題に沿って歩んでこられています。






今夜の静寂の時間は

むくみから来る症状の改善に提案していただいた

着圧ソックスをはきながら



昨年のクリスマスに自分にご褒美で買った

念願のキャンドルウォーマーライトの灯りと

ハワイで購入したプルメリアの香りに癒されながら

温かく音のない部屋で

まるおさんと共に

日曜日の夜を、平穏に過ごしています。







昼に起きて窓から空を見上げた時から

♬たまに~晴れたらまるも~う~け~

が、今日の脳内bgmです。







何もしていない・してこなかった感覚





自分の成長や変化が一番、気付きにくい

と言われていますね。



自分の背中のほくろは

鏡に映してみないと見えません(確認できない)もんね。




何もしていない感じ

空虚な感じ

劣等感

社会や集団から自分だけ取り残されていような感じ

このままじゃ到底だめ、と自分のお尻を叩き続ける

自分で自分に常にダメ出し


などなどの

思考・感情が続くと本当に苦しくて、辛いと思います。



焦燥感などから衝動的に動いてしまったり(行動


でもうまくいかない(結果



やっぱり自分はダメなんだな・・・(悪循環


ってな事が、何十年も続いている方も少なくないと思います。



自分のダメな所探しって癖のようなものだと

私は思っていますので


自分はなんてダメな人間なんだろう・・・ってな認知が変わっていくといいですよね。



ここまで読まれて

どうして?

いつから自分の認知はこうなっているんだろうか?

と考えられた方もおられるかもしれません。



気付けた事、凄いと思います。



誰も赤ちゃんの時から

自分にダメ出しはしませんから

ちゃんと背景があると思います。




そして


行動を変えていく

よりも

認知を変えていく事が

先で重要だと言われていますね。



認知が変容していくと

行動も変わっていくかもしれません。





逆に、行動だけ変えようとしがちかもしれませんが

認知が変容していなければ

うまくいかないかもしれませんね。







自分にダメ出しし続けても

自分は何も伸びません。



できている所が必ずあると思いますので

探していこうとされる癖(認知)に変えていけるといいですね。





私の所にセラピーに通われているクライエントさんで

もし探せない時には

セラピーの時間に、一緒に探していく事もしています。




セラピストは、クライエントさんの

必ずある「できている所を探す」事のプロですので

私は、常にその視点でいます。









長~く長~く傷ついてこられた方々は

外傷体験やそこからの回復などの

全体を見てしまうと

課題が大き過ぎて圧倒されてしまうかもしれませんので



少しずつ・細分化されて

ひとつひとつ扱っていけるといいですね。



短期間に大きく変化されるのは難しいかもしれません。


セラピーは魔法ではありませんので。




でも、自分で自分を諦めずに

少しずつスモールステップで回復に向けて

ご自身のトラウマに向き合われていくと





ふと気付いた時には

そう言えば・なんだか楽になっているかも





と言う事がよく起こると思います。












今月もぼちぼちいきますか!






新しいクライエントさんも

どんどん増えています。


出会いに感謝で

私も自分の身体のメンテナンスと

神経系のより良い調整に日々、取り組んでいます。







それでは、また


*こころとからだのケア*
リフレーム・カウンセリングルーム

心理セラピスト
自律神経の調整タッチセラピスト

平野なおみ









FullSizeRender


平取町のすずらん群生地







FullSizeRender

かれこれ30年くらいずっと行きたかった場所






IMG_4002

先日の札幌帰りに訪れる事ができました・夢のように嬉しかった




藤の花も

大きな朴の樹の花もあちこちで沢山咲いていて

普段、道東では見る機会のない水田

そこに映る新緑も綺麗で

初ゼミの声も聴けて

マオイで新鮮お野菜も購入し


まるもうけ気分しかありませんでした♬



























こころシリーズ




生きづらさあるある






かつての私が
回復していくのに役に立った
お勧め著書📘


FullSizeRender


こんばんは。

提携先クリニックでの研修を終えて

釧路に戻って来ました平野です。






初めまして!
の方は、プロフィールはこちらです














今日は、肺についての研修でして

肺気胸についての理解と

自律神経系の調整のタッチセラピーでの

サポートについて

学んで来ました。





プラクティスで

私も受けてきましたが

縮こまっていた上半身が開いた感じがあり


ついつい気を抜くと

呼吸が浅くなっている時が

今でもあるのですが

呼吸の仕方を思い出したような

感覚が起こっています。






FullSizeRender







ふきのとうグリーンを

見付けて

癒されて来ました♪





ふきのとう味噌を作って

春の大地の恵み

苦味を今年も味わいたいな

と思います。


身体が目覚める感じがしますので。








さてさて

帰宅して恒例の洗濯を終え

これから明日のおでんを煮込みます。



こうやって

神経系が

日常に戻る準備をしているのだ

と、いつも思います。







明日は、お休み

春の始まりを感じに自然の中に行きたい

と思います。







季節の変わり目

寒暖差が大きいと

自律神経系の調子を崩しやすい時ですので


沢山、自分で自分のお世話ができる

といいですね。




そのためには

ご自身の欲している事や


ご自分が何に困っていて

どうしていきたいのか?


に気付いていく必要があるかもしれません。





以前の私は

自分の声に耳を傾けれる


それって

なんじゃらほい???

状態でしたが(笑)





専門家の力を借りながら

自分で自分を見棄てずに

諦めずに

ただただ生きやすくなりたい

を目標に

自分と向き合って来ました。



今では

やりたくない事は

一切しなくていい


自分の人生の時間が

勿体ない

位に捉えています。



人間

変わるものですね。








相手がどう思うか?

より

自分がどうしたいか?


自分の気持ち

を最優先していい

と知った時は

驚きました。





このスキル

子どもの頃に

身に付けたい技術ですよね。




生きやすいでしょう!







それでは、また




*こころとからだのケア*
リフレーム・カウンセリングルーム

心理セラピスト
自律神経の調整タッチセラピスト

平野なおみ🌸














FullSizeRender





💚カウンセリング、心理療法の
ご予約・お問合せは
プロフィールからどうぞ












【過去記事】

根拠のない自信
を持てている親を見て育つ子は
同じように
根拠のない自信
を持ちやすいだろうな
と私は思っています




その逆は

言わずもがな
みなまで言うな

ですね😅

















こんばんは!

16時代ですが、既に外は真っ暗な私の住む釧路です。


物悲しい気分になるこの季節です・・・。





現在の住宅に転居して、もうすぐ2年が経ちますが


前の家は、夕焼けが真正面に見えてキレイだったんです。

失ってみて初めて気付くってやつですね。


今日はリビングの窓から、身体を乗り出して

遠~くの所で・夕焼けの上の方~だけ・が、見えましたが

今日の夕焼けもキレイだったろうな~、と思います。






え~と

今日は、自分の中の”ケアする人の部分を育てていく”事について

書いてみたいと思います。



「人間の中には、色々な自分がいる」

と言われていますね。


五人位の人のパーツでできている

と尊敬する先生が仰っていたと記憶しています。



私の中にも沢山いてくれています。


・人生を楽しんでゆったり心地よく過ごしている私

・時間のない時に、焦ってバタバタしてしまう私

・セラピストとして、またひとりの人間として進化していく為の自己投資や
  学び・自分の癒しの作業を貪欲に続けている私

・キャパオーバーでもうこれ以上、知識は入りません!
 まずはアウトプットしてひとつひとつ自分のものにしていかなきゃ無理~
 と言っている私

・自分を受け容れ、自分で自分に物凄~くOK出している私

・極端に自分に自信がない(時もある)私

・自分で自分にダメ出ししたい(時もある)私

・怒って・貰っていない!・淋しい!と言っている私の中のインナーチャイルドちゃん

・不安がっている(時もある)私




・・・・・・


まだまだいますが(笑)

全て私を守ってくれている大切な私の中の私たちであります。




一見、ネガティブであっても

人には、防衛機制という働きが備わっていて

ちゃんと自分の事を守っています。



例えば、

不安だ・・・・・

と言っていれば、ずっと変わりたい自分に変わらなくても済みますもんね。



極端に、自分に自信がない

にずっと留まっていれば、一歩、踏み出さなくて済むというメリットがあります。


例え、更なる一歩を踏み出したい!

と口では言っていたとしてもです。



自分へのダメ出しが止まらない時は

何か、周囲や状況への不満などを感じているご自身にストップをかけていたり

不満や怒りが自分自身へ向いているだけかもしれません。




私の反応として

・いつでも笑う

これは、一見、悪い事ではないですが

自分の中のドロドロした部分を、実は駄目だと思っていて

誰かを傷付けたくないという感情から来ているものかもしれません。


困っている事に、へらへら笑っているのって

おかしいですもんね。



そんなおかしい事も、人は沢山しているのだと思います。


自分を守ったり、保ったりするために。



人間ブラボー!ですね。



自分の中にいる、自分を助ける人の部分を自分で育てていくこと


困っている

自分を助けたり、

人を助けたり、見守ったり

動物を助けたり、

という思いや行動は、やっぱり尊いものだと思っています。





まずは、自分で自分を助けていこうとしている人の部分を

大きく育てていけるといいかもしれませんね。


私はそうやって、ここまで回復や成長をしてきたような気がします。







やり方が、分からなかったので

尊敬するセラピストの先生の著書がバイブルでした。



たまに開いてみたいと思います。



今でも、初めて読んだ時のように「痛い」かな・・・?










ではでは、また




時間のある日に、着込んで夕焼けウオッチャーをしてきたいと思っている

*こころとからだのケア*
リフレーム・カウンセリングルーム

平野なおみ








IMG_2550



先週の休日に行ってきた小清水高原 川湯で並んで買った念願のタルトがおいしかったです










🐈





リフレーム・カウンセリングルームは完全予約制となっております。

カウンセリング・セラピーのご予約、お問合せはこちらまでどうぞ


対象年齢:お子さんからシニア世代までに対応しています


今年ですと
12月には、今の所、まだ空きがある時間帯もありますのでご安心くださいませ

オンラインカウンセリングも行っています









🐈





今日1日のアファメーション―自分を愛する365日
西尾和美
ヘルスワーク協会
2013-11-05









【中古】 機能不全家族 「親」になりきれない親たち /西尾和美(著者) 【中古】afb
【中古】 機能不全家族 「親」になりきれない親たち /西尾和美(著者) 【中古】afb


ご参考までに貼っておきます!










🐈



パニック障害・不安障害をもつ方のための学習会vol.1 終了しました♪
  ↓

https://www.facebook.com/521345951246663/posts/4734959216551961/?d=n



次回は、1月15日開催です✨
参加申込受付中です♪(先着とさせていただいています)




中秋の名月の夜に、こんばんは。




今夜は、ソファに横になり月を見上げながら

お仲間の先生の、クリスタルボウル演奏をリモートで聴くと言う贅沢な時間を過ごしておりますが

お月様は雲に隠れてしまいました。




こちらを訪れて下さっている皆様は

いかがお過ごしでしょうか?



さてさて、最近、考えていた事について

今日は、書いていきたいと思います。



【カサンドラ症候群】

って、聴いた事がありますか?


私は今年に入ってから知ったのですが

「なるほどな~」と思いました。



カサンドラ症候群とは、「診断名」ではなくて「考え方・定義のひとつ」だそうです。

どのような考え方か?と言いますと


アスペルガー症候群(ASD)の特性を持つご家族やパートナーの方との

情緒的なコミュニケーションを持つ事が難しい、と感じられていて

不安障害や抑うつ状態に陥ること


という内容だと理解しています。



ASDについては、皆様、ご存知かと思いますので今回は触れませんが

親からすると、もしかしたら育てにくさなどを感じられているかもしれません。


職場の人間関係に於いても、もしかしたら葛藤が生じるかもしれませんね。



今回は、パートナーシップに絞って考えてみたいと思います。



話が通じない

コミュニケーションが取れない

伝えても聴いていないようだ

帰宅して毎日すぐにゲーム・飲酒

何を考えているのか分からない

子どもの大切な事や夫婦の将来についてお互いの意見の交流ができない



怒りや悲しみが溜まる

自分はなんなんだろう、と孤独を感じて孤立してしまう

情緒的なコミュニケーションが結べない


と言ったところでしょうか・・・。


発達特性に関しては、性格云々ではなく

脳の特性や傾向ですので、誰も悪くないですもんね。



でもこの事で、眠れなくなったり

具合が悪くなったりするまで悩まれるのは

辛いですよね。



家族療法を受けられて、いつのまにか諦めてしまった普段言えない事で

本当は言いたい事を伝え合ったりできるといいですね。



セラピストのような公平な第三者が間に居るだけで

大きく違ってくるかもしれません。




鍵穴理論では、私たちは親のようなパートナーを無意識に選んでしまいがち

と言われていますね。


分かりやすい所で言うと

アルコールの問題がある成育歴を持つ方は

高い確率でアルコールのテーマを持っているパートナーを

選びがちであるそうです。


子どもながらに、親のアルコール依存症を治したい

と思っていた娘が、将来、アルコールのテーマを持つパートナーを無意識で選んで

何とか変えたい、とあれこれするという事はよく起こります。


人生に於けるリベンジですから必死ですよね。



子どもには、そんな力はありません。

コントロールなんてできないにも関わらず


しなくていい努力

抱く必要のない願望を大人になっても無意識で持ち続けて

実現しようと実行しているのは

健気ですよね。




ASDに限らず、例えば衝動性の高いパートナーを持っている方に

いつも急かされたり、遅いと言われたりなどの否定をされ続けていると

自分はダメな人間なんだな、と思ってしまうかもしれません。




私はそういう事を言われると悲しい

と伝えられるといいのですが、伝えずに溜め込んでいると

怒りの爆発や、心身の不調に繋がったり

別居や離婚と言う選択も出てきても不思議ではないですよね。





ADHDなどの特性や傾向だけではなく

単に、モラハラをしてしまう怒りと言うテーマを持ったパートナーなのかもしれませんし

自己治療として、何らかの依存症を持っていて、情緒的関心を向けられないだけかもしれません。


聴く方の過敏さなども関係があるかもしれません。




いつもパートナーの方に対してビクビク暮らされていて、

そのビクビクと顔色を伺っているのがお子さんにも共鳴していて

お子さんに何らかの影響があって、その葛藤や不安などからも不調が起こっているのかもしれません。



カサンドラ症候群から

アルコール依存症、衝動性、モラハラ、驚愕反応、HSPなどの敏感さ

と、またまたやや脱線しましたが

「家族の機能」って深~いですよね。



そして発達特性って結局はよく分からないもののようです。

ご自分に何か役に立つのであれば・・・でしょうかね。








それでは、また




*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

こころとからだのケア
リフレーム・カウンセリングルーム
平野なおみ


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜




書き終えた所で窓の外を眺めると
雲に隠れていたお月様が顔を出して
下界を照らしています!

今年も見られたことが嬉しいです(*´∇`*)








FullSizeRender


夏に訪れた海底線路はそのまんま「千と千尋の世界」でした♬




FullSizeRender


BGMは「あの夏へ」









ご予約・お問合せはこちらへどうぞ!








パニック障害のカウンセリング
パニック障害回復プログラム









お子さんのプレイセラピー、思春期のカウンセリングはこちらをご覧ください





🌌成人の方のオンライン カウンセリングも全国に対応中。









このページのトップヘ