リフレーム・カウンセリング ルーム 心理セラピストのblog

リフレーム・カウンセリングルーム 心理セラピスト/スクールカウンセラー 平野 なおみ のBlogです。 日々のことや「ココロとカラダのケア」についてを、「分かりやすい言葉」で「私 自身が楽しんで!」 をモットーに綴っています。【2022年HPの開設と共にブログをお引越ししました】

タグ:気付き

IMG_20190203_024523_953


こんばんは

~こころのケア~
リフレーム・カウンセリングルームの平野です。

週末は、お隣 帯広に滞在していました。


去年までなかった…と思われる
このハート💟のイルミネーション

可愛いじゃないですか!



向かって右には、私が好きな鹿くんも居ます(笑)

鹿の親子(の銅像)三頭がいるんですが

初めて見掛けた時は、夜だったのもあり

「街中に鹿がいる」

っと、ギョッとした私です(笑)




さてさて

ハート💟と言えば

私のところには、大人だけではなくお子さんも通って来てくれています。

対象年齢は、5歳~ですので

小さいお子さんも、思春期の方も

親御さん、せっせと連れて来て下さいます。

ここ 本当に親御さんをリスペクトです。



小さなお子さんも、大きなお子さんも

私は、最初に「私がなにをする人か?」

の説明をするのですが

特に小さなお子さんには、画用紙にクレヨンなどで

簡単な人を描いて、その人の心臓辺りにハート💟を描きます。

その人のハートに、泣いていたり、困っていたり…の表情を描いて

「泣いていたり、困っていたりしている人がニコニコってなるために先生はいるんだよ」

というような説明をして、笑顔の表情を描くと

本当に小さなお子さんも、ちゃんと理解してくれて笑顔になります。

子どもって、凄いっ(>_<。)




こちらを訪れて下さっている皆さまのハートは、ニコニコってしていますか?




怒っていたり、悲しんでいたり、孤独でいっぱいだったり

空虚な感じがしていたり

夫や、子どもへの不満でいっぱいだったり

誰かを変えたくて

コントロールしたくて堪らない感じがしていたり

不安で凍り付いていたり

誰かの世話を焼いていないといてもたってもいられない感じがしていたり


色々あるかもしれません。




何らかの「生きにくさ」から回復や更なる成長を目指されて

ご自身のトラウマと向き合う作業をされていらっしゃる方々は

時間はかかるかもしれませんが

いつか、ニコニコが戻ってくるといいですね。


もちろん「ニコニコ仮面」ではない方のですよ(笑)


子どもはニコニコ仮面も、毛穴から漏れ出ている親のトラウマも

ちゃんと見抜いているものだと言われていますね。





ご自身のトラウマの大きさに気付かれた方は、圧倒されてしまうかもしれません。

でも「気付けただけで、もう既に7割、回復している」

とも、言われています。

気付けたご自身の力を誇りに思っていて、いいと私は自身の経験からもそう思っています。



私が、回復の作業をスタートしたのが

13年前?くらいですが

実は今でも、気付きの連続なんですよ(笑)


信じられないかもしれませんが、実話です。



人って凄いな~

といつも思います。


子どもも、大人も、です。




なので、症状を出せるのも、その人の持つ「力」ですよね。


サポートをさせていただきます。



【ハート💟が、ニコニコってしているか?】 まずは、そこから探ってみるのもいいと思います! 時を止めるために過度の飲酒や買い物、また誰かの世話焼きをする必要がある「自己治療による笑顔や達成感」は、また別のお話で!







IMG_20190202_141124



それでは、また



釧路 札幌
リフレーム・カウンセリングルーム

代表/心理セラピスト 平野直美




今夜は風の強い釧路より

 
帰りにまた滑って転びました(笑)

明日朝は、ツルツル路面と思われます。
どうぞ安全第一で!







IMG_20190202_141110













リフレームカウンセリングルームFacebook ページです! ↓






image



こんばんは!

今日は朝からトレーニングDayでして先程、帰宅しました平野です。

釧路市内は雨が降っていなかったんですね。

ただ今、心地よいヘロヘロ感を味わっております^^

こちらを訪れて下さっている皆様は、いかがお過ごしでしょうか?




写真は私の住む釧路市で先週末に開催されました釧路大漁どんぱく花火大会の模様です。

こちらのblogにupしている写真は、ほぼ全て自分で撮ったものなのですが

なにせスマホ写真部なもので・・・雰囲気のみお楽しみ下さいませ(笑)

インスタグラムなどを拝見していると、(一眼レフとかの)カメラ撮影だと見事に写るんですね。

花火や月とか、猫さんも・・・(もちろん見事に撮る腕がおありということでしょう)

私もカメラが欲しいな~、と思う事もありますが、これ以上、手(心)を拡げるとキャパオーバーに

なることが分かっていますので、老後の楽しみにとっておこうと思っています^^

インスタグラムの方へは花火の動画をupできましたので

ご興味がおありの方は覗いてみて下さいませ^^

(動画は大音響過ぎて、音が割れてはいますが写真より綺麗に写っています)








さてさて、

この花火大会が終わると私の中では一気に「秋」へと気持ちが切り替わります。

秋といえば・・・美味しいものや綺麗なもの・・・

そして 学びの秋ですね!


・・・ということで、9月に行います心理学の学びのご案内を先日させていただきました。

今回は一般の方々を対象に、ではなくて

リフレーム・カウンセリングルームでカウンセリングやセラピーを受けられる選択を

されていらっしゃる方々への限定でのご案内とさせていただいております。


抱えられている、困っていらっしゃることについて

「これこれ こうで こうだったから 私は こうだったんだな~・こうなんだな~」

という背景を「知識として知ること」で、私は随分、心が軽くなったという経験を繰り返してきました。

「なるほど~ だから私はパニック障害・不安障害になったんだな~」や

「そっか~、だから私って、人間関係がいつもこのパターンでダメになっていたんだな~」

などなどが腑に落ちて

「自分が変だからこうなっていたわけじゃなかったんだ~、な~んだ 良かった~」

と気付けた経験を持つひとりです。



そして、似た経験を持つ多くの共にいく仲間の存在を知ることで

「私だけじゃなかったんだ・・・」

と、実はとても驚いて・・・そして、とても安心もしました。


「回復の作業は孤独にひとりで行わなくてもいいんだ」

と知ったことでも、とても心強く、嬉しい気持ちにもなりました。


それまでは

いかに自分を苦しい方へとギリギリまで追い込み・追い込めるか?

自分で自分を孤立させては、まるで追い込み漁で生きてきていましたので^^;;


この追い込み漁的思考で自分を孤立させていたという選択の背景には

「人に迷惑をかけるな・甘えるな・我慢しろ」

「自分のことは二の次だ!まずは家族(家)や誰かのために生きろ」

「自分だけ幸せになろうとしたらダメだ・家のことを考えろ」

の刷り込みのままケアに繋がるまでの38年間、生きてきていましたので

ごくごく自然なことだと思います。


そして、今思えば苦しかったですが・・・これも悪いことだけではなくて

こうやって私は生き延びてこられたんだな~、と思えます。




話を戻します(笑) 



また今回は初の試みとして、アタッチメント・サポートさん とのコラボ企画となっております。

学びと癒しの仲間でありますアタッチメント・サポートさんの中谷内由美先生は、

心理セラピストとして私が最も大切に感じている「愛と尊重の人」です。

また人間性ということに於いても、私がとても信頼や安全性を感じているひとりです。






既にお申し込みの連絡を下さっています参加される選択の方々とお会いできますことを

とても楽しみにしておりますね。


また、今回は参加されない選択の方もメールを下さったことも、とても嬉しく感じています。

とても大切に扱われたような感じがしていましたのでこの場でも感謝の想いをお伝えしたくなりました。



まだ受付中ですので参加される選択の方は、心よりご連絡をお待ちしておりますね。
















先日、市役所に行った際に  ↓
image










いつも眺めていたこの木が実はポプラの木であったことに初めて気付きました ↓
image






巨木好きな私がなぜ今までスルーして気付かなかったのか?と・・・思いましたが

やっぱりフォーカスしてみて初めて気付くものなのかもな~

と、しみじみと思いました。





涼しい釧路にポプラの木は育たないと勝手に思い込んでいましたので・・・


これって過去の私の思考であった

どうせ自分なんて・・・

どうせ私はなにをやってもダメだから・・・  

というのを、初めて近寄ってまじまじと眺めてみたら


あれ?案外、私ってダメじゃないのかもしれない

自分で思っていたのよりも、ずっと力があるのかもしれない

力があったからこそ症状を出せたり、心のケアを受けるという選択ができたのかもしれない

私、すげぇ~かも~



と思えた私の歩んできたプロセスと少し似ているかも、と思いました。




「気付くこと」は時に痛みを伴うかもしれませんが

気付きの次には更に「次のステップ」に進めますものね。



私って案外、凄いのかも という気付きを

私は凄い力を持っている という自信につなげていけばいいですよね。

この巨木のように自分で自分の自尊心を育てあげていけばいいんだと私は自身の経験からそう思っています。


私の場合は、自力では到底、太刀打ちできないような心の傷を持っていましたので

心理の専門家の力を借りる選択ができて本当に良かったと心から思っています。







それでは、また








ご予約 お問い合わせはこちらへどうぞ ↓ スカイプでも全国に対応中

    http://blog.livedoor.jp/naomiyo929/archives/27417524.html








このページのトップヘ