リフレーム・カウンセリング ルーム 心理セラピストのblog

リフレーム・カウンセリングルーム 心理セラピスト/スクールカウンセラー 平野 なおみ のBlogです。 日々のことや「ココロとカラダのケア」についてを、「分かりやすい言葉」で「私 自身が楽しんで!」 をモットーに綴っています。【2022年HPの開設と共にブログをお引越ししました】

タグ:衝動性




日々のこと

やらなければならないこと


掃除 洗濯

冷蔵庫の中味を確認しながら 特売のチラシをチェックしながら

栄養バランスを 自分なりに考えて

なにを作るか 決めて 作って そして家族に食べさせる


この作業も 昔の自分ならば

「よし 今夜は 冷蔵庫に入っている鳥胸肉を使っちゃわなきゃ だから
この特売の野菜買ってでシチューだな」

「明日の朝は たしかそろそろ 牛乳使い切らなきゃ だから このバケット買って
フレンチトーストにしよ」

ってのが 瞬時に、、、というと大袈裟だけども バババッとできたんだけど

今ではスーパーを何周もしないと できなくなっている。


脳の機能が落ちているのか?

口には出さないけれども 実はここ数年気になっている自分の変化だ。




シチューやカレーにすると野菜が嫌いな子どもも食べる。

フレンチトーストには 子どもには内緒で 少しだけ玉葱を擦って入れている。

「これやるとコクが出て美味しいし、バレてないからね」

と若干、ニヤッとする。

「私だって野菜が食べたい」


子どもとパートナーの偏食に合わせてばっかりだと

自分が好きな野菜が食べられない。



でもね、、、

こうやって努力して作っても


全て食べてくれる訳ではない、、、

今日もこんなに のこしている

どうして この子は こんなに 好き嫌いが はげしいんだろう、、、

まわりに 言われる通り 私が甘やかしているんだろうか、、、




どうして 自分は まわりのママのように

子育てをたのしむことが できないんだろうか、、、



食器を洗い おふろにいれて 今日も もうこんな時間

明日も早いのに、、、

自分だけの時間なんて ありゃしない、、、


どうして この子は よる寝れないんだろう?

こんなに がんばっているのに


私の子育てのどこがダメなんだろう、、、








あさ

今日も 起きない こんなに起こしているのに


だから あんなに 早く寝なさいっていったのに、、、




そんな気持ちのまま

保育園に やっと連れていく


今日も行きたくない って しぶった、、、


子どもの手をグイッと引っ張って 眉間にシワを寄せて連れて行ったのに

先生には 今日も もっと早く連れてきて下さいとチクリといわれる


今日もお昼寝しませんでした

もっと夜 早く寝せて 朝 早くおこしてください

って連絡帳にかいてある


給食 きょうものこしました

好き嫌いをなくすように

給食の時間内に たべられるように ご家庭でも言い聞かせてください




って 今日も書いてある、、、





今日も 誰々くんと誰々ちゃんをたたきました

ご家庭でも指導してください

って かいてある、、、



こんなに 一生懸命 やっているのに



今日も 責められている感じがする

あなたはダメ母と思われて 言われているっていう妄想がうずまく



お昼寝 させるから 夜 よけいに 寝ないんじゃないか、、、

怒りだってたまるよ 、、、私だって 、、、



パートナーにはなしてみても

そのうちなれるだろう?

おまえが もっと朝 早く起こさないからだろう

子どもなんて そんなもんだろう

気にしすぎ!



よけいにきずついたから、、、

そんなことの連続で ひとりで 抱え込むようになって




今日もゴミ出しの曜日をまちがえて だせなくて

夜も あんまり 熟睡できてなくて

家の中も ぐちゃぐちゃになってきて




片付けても 片付けても

ちらかし放題、、、



片付けるのは 私だけ、、、

ガミガミ キーキー 母ちゃん サイテーだ きょうも、、、



上の子の学校からは プリントの山

目を通して 準備するものを買って 持たせて 、、、



どうしてこんな毎日毎日 宿題が多いの?

もうすっかり勉強嫌いになっちゃってるじゃないか、、、



毎日 毎日 、、、 ほんとうに ヘトヘト






イライラして こどもに どなりつける、、、

わめきちらしている じぶんを 客観的にみている もうひとりの

じぶんもいるのに


ダメ

って言ってるのに

きょうも どなりつけちゃった




子どもが ふるえあがっているのに 解離してしまっていて

じぶんを 止められない、、、

じぶんで じぶんを 止められない、、、




つらい

くるしい




じぶんだって 家でも 学校でも いつも どなられていたのに、、、

じぶんの子どもにだけは ぜったいに

そんな かなしい おもいはさせたくないって

いつも おもってきたのに、、、




まるで ちいさな私を どなって たたいた

私の存在を邪魔者みたいな目で見ていた

いつも眉間にシワを寄せているあの母とおなじじゃないか、、、



あの母とおなじにだけはなるまいと かたくおもいつづけてきたのに、、、




どこで まちがっちゃったんだろう、、、私、、、

つらい、、、





保育園に送っていった後

車に乗り込むのと同時に ひとりでおもいっきり ないた

こんなに泣けたのは 子どものとき以来かもしれない。



ないたら なんだか スッキリして その日は グッスリ ねむれた


その次の日も またその次の日も

ひるま なんにもしないで ねむった



こんなに つかれていたんだな、、、私、、、

きづいてあげられなかったな、、、



自分の状態に気付いてあげられなくって

自分の心と身体に ごめんね って思った



そしたら また泣けてきて

泣きながら 自分の身体をギュって抱きしめた






涙が枯れる位 泣いたら 本当に涙が枯れたみたい

なんだか もう出てこない

そしたら もうそんなにつらくなくなったみたい





子ども時代の 色んなことを思い出した

今までつらかった子ども時代の虐待された経験を お友達に話したことがあったけど

お友達には 決まって

「親にそんな事 言うもんじゃないよ」

「それはあなたのためを思ってのことだったんじゃない?」


って言われてきたから

否定されて二度 傷付くんだったら もう誰にも話さない

って決めてきた




こんなに傷付いているのに 嫌だったって言ったらダメって言われるのは

本当に悲しかったし やっぱり自分が変なんだな、、、

って思ってた




でも私はまちがっていなかった


私が母から受けたのは 虐待

そして 見て見ぬ振りで 会社ばっかりで

助けてくれなかった影の薄い父も同じ




育った家庭で起きていたことと

今の自分の家庭で起こっていること

全く同じ、、、

歴史は繰り返すんだな、、、




母はなぜ ああだったのか?

母は今でも変わっていないけど 今は物理的な距離が取れている



泣いてスッキリしたおかげか

母と私、おんなじだと思えたら

なんだか 笑顔が浮かんでいる自分がいた




母も今の私と同じように いっぱいいっぱいで

自分で自分を孤立させて 一人で抱え込む孤独な子育てをしていたのかもしれない


なんだ 仲間じゃん


大嫌いだった母を なんとなくなって理解できたら

また少しラクになった



ぞれから私はカウンセラーさんの所に下の子を連れていっている

子どものための面談では いつも自分のことを話している自分がいる




今はだいぶ肩の力を抜いた子育てができるようになってきたみたい

自分のことをまずは大切にすること

自分にやさしくできたぶんだけ 子どもにもやさしくできるみたい




子どもの暴力も減ってきているみたいで

肩身の狭いおもいが減ってきている



自分がまわりから いい母親って思われたかったことに気付けてた時


な〜んだ

ってまた笑えた

カウンセラーの先生もいっしょに笑ってくれた

うれしい




様子をみながら 小学校入学前に発達についてのアセスメントを

受けてみようと思っている












image








子どもの頃に 私が本当は欲しかったものは


母親の笑顔

嘘の笑顔はすぐ見抜くので(笑)

心から笑っているお母さんが 私は見たかったんだと思う





MOOのクリスマスツリーを眺めながら

それに気付けた




お母さんをしあわせにできるのは お母さんだけだって

カウンセリングを受けるうちにやっと分かっていったから


私は自分で自分をしあわせにしていこうって 思っている



この年でやっとだけど

情緒的な部分での 親離れがやっとできたみたいな気がした





でも

そう思えたら 案外 しあわせをいっぱいもっている自分にも気付けた



そしたらまた涙が出てきたけど

その涙は なんだか嬉し涙みたいだった




今日も幣舞橋から眺める釧路の夕日がキレイだったね

子どもの小さな手を握りながら


今まで気付けなかったキレイさを見付けられた笑顔の自分がいた



心からの笑顔だったと思う






いつか、、、つづく かも 🐈🐾🐿










リフレーム・カウンセリングルームFacebookページです🐈!







リフレーム・カウンセリングルームの平野 直美です。

今夜も暑~い私の住む釧路市…

毎週末、あちこちで夏祭りが開催されているように思います。

祭り好きの私ですので、開催を知らせる花火の音に

「今日はどこの祭りだ?」とワクワクとしちゃいます^^

または血が騒ぐ…ともいう

こちらを訪れて下さっている皆さまはいかがお過ごしでしょうか?


さてさて、当ルームの今年の夏期休暇日程についてお知らせ致しますね。

8月13日(木)~8月17日(月) までお休みとさせていただきます。


夏期休暇前の釧路での対面セラピー枠

及び スカイプでのセラピーには、今の所まだ空きはございます事も併せてご案内いたします。

またご予約に関しましては、先着順で承っておりますこともご了承下さいますと、助かります。

ご希望される方はお待ちしておりますね。



以上お知らせとご案内でした。








さて、ここから私の趣味の世界である「北の花紀行」

なんてったって「自称・花の子ルンルン」ですから(笑)


では、行きますね





今年7月に初めて見付けた花 ↓





image


この美しさに暫しう~っとり






で、

image


こんな大きな木に咲いています(ちなみにここは駅裏 共栄大通りの入り口のちょっとした広場)







image


もちろん、この花の名前が知りたくなる花の子ルンルン心

蕾の形や ↑







image


花がこのように下にポトリと落ちている様子は椿に似ている…
(加工し過ぎたピンボケ写真









image



しかし葉っぱがどうも違うし、だいたい釧路で椿が咲くのはMOOのEGG(全天候型の植物園)くらいでは???


などなど立ち止まってスマフォで検索しつつ、この花に思いを馳せながら歩く私



そして辿り着いたのが「夏椿」

椿よりも小振りの花で、葉も薄く椿のような光沢はない感じ

ここ辿り着けると非常に嬉しいんですよね~


毎年、必ず咲くという訳ではないようで

たしかに私が最初に見付けた、こことは別の場所である道

ここほぼ毎日、かれこれ5年ほど歩いていますが

見付けたのは今年が初めて

この私がこんなに心惹かれるような花を見逃すはずはない

なので、もしかしたら少なくても5年は咲いていないかもです。


数年に一度しか花を咲かせないかもしれない、としたら 

こ~んなに貴重な花を今年は見られた事がとても嬉しかった私です。

いつかきっと庭に植えると思います、私。

この木の由来・持つ意味合い?なども調べる訳ですが

とても神聖な木のようで日本では神社などに多く植えられていたり

一般的にもシンボルツリーとして植えられることが多いようで

この木からの建設的なメッセージを勝手にですが

自分の中に取り入れて・建設的な意味付けをしてみます。

こういうのが私はとても楽しい^^

自然からなにかを受け取る感じでしょうか・・・

またひとつ人生が豊かになったな~、と思えるんですよね。



生育歴や過去の外傷体験からの影響・そこからの後遺症で

「物事を何でも悪意にとる傾向」がとても強かった過去の私が

(より自分を知るために受ける選択をした心理検査のここの数値もとても高かったです^^:)


例えば…一本の木から建設的なものを見つけて・なにかを自身に得られるようになったこと

とても嬉しい変化であると私は考えています。

「何でも悪意にとる傾向がとても強かった」過去の私は、対人関係が本当にしんどかったです。

もちろん、その自覚はナシで「私は社交性バッチリよ」と思い込んでいましたが^^;



一般的に考えると、例えば

相手からのメール返信が遅いと、「私のこと嫌いだから返信がないのでは?」

など、いつもいちいちザワザワしたり・過剰なまでに気になって仕方がなかったり

その相手が大切な人であればあるほど、気になって、いてもたってもいられない感じがいつもしたり…とか。

自分の不安を打ち消すために、いつも返信を待たずに何度も何度も強迫的に連絡をしたり。

しないまでも、日常生活に支障が出るくらい、その衝動がずっと渦巻き続けたるパターンがあったり

いつもこのような思考・感情・行動だと「人生そのものが大変」になってしまっても不思議ではないと私は思っています。



私の場合は「原因である心の傷」を癒す選択をして何年も経過していますので

ある程度の変化がみられます。



そう言えば返信がないな~

忙しいとか忘れているのかもしれないな~

来るまで待つ選択をしてみて、

期日のあるような、連絡をとる必要のある要件であれば

もう一回してみればいいや~

と、いちいち「見捨てられ不安」は起きないようになっています。

または、

私、実はちょっと見捨てられる感じが起っていて・・・返信待たずにメールしちゃった~^^

と率直に伝えてみる選択をしたり、とか。

このようにコミュニケーション能力がupし、他者とのバウンダリー(境界線)が引けるようになってくると

随分、楽だな~、と思えます。

自分の状況も相手の状況も尊重できるように随分なってこれたと感じています。

もちろん、ここまで回復・成長するには何年もかかって鍛錬してきた訳です。

それだけ、人間の根っこの部分は深~いということです。



また逆バージョン、相手に返信をしていない時も

相手に悪いから(根っこは見捨てられたくないから)

とても多忙な状況の時でも無理をしてでも返信をしなきゃ

ではなくて

今、私はとても状況や心が多忙なので落ち着いてから、ゆっくり返信しよう

と思えて実行できるようになっています。

以前のような衝動性も随分、コントロールできるようになってきていると感じます。


ここでも「返信をしないと相手に見捨てられる」というのが

返信遅くても、私は見捨てられない・信頼してもらえているから大丈夫、と思えたり。


大切な相手、大切な内容であればあるほど

大切に読んで・大切に返信したかったから、と相手に伝えてみたり と変化しています。


これらはシンプルでとてもいいです。

日々の人生に於いて…自分で自分に疲れちゃいませんから。


夏椿から拡がり過ぎたかもですが^^;

本当の意味で、自分自身と大切な相手を信頼できるようになってくると

なんかホ~ントに楽だな~ と思えるようになってきて見捨てられる不安に翻弄されない人生になってきた 
ということでした。




それでは、また












リフレーム・カウンセリングルームFBページ ↓

https://www.facebook.com/refreme



ご予約・お問い合わせはこちらへどうぞ ↓

http://blog.livedoor.jp/naomiyo929/archives/27417524.html









このページのトップヘ